ENTRY

宮原の先輩たち

東さんイメージ
INTERVIEW

守りに入ることなく、
常に進化しようと
している会社。

生産計画部 課長 2023年入社

東さんイメージ

ヨーロッパの
輸入取引先を開拓

以前は商社に勤めており、宮原製作所は担当顧客の一つで、20数年お世話になり、ご縁あって入社することになりました。50代での転職でしたが、これまでのおつきあいで社風をよく知っていましたから、入社にはまったく不安はありませんでした。

入社後さっそく取りかかったのが、お客様からのご依頼に基づいた海外取引企業の開拓。当社は舶用エンジン部品の国内サプライヤーとしての機能を強化していきたいと考えており、そのために輸入取引先をさらに増やそうとしています。ヨーロッパの舶用エンジン部品メーカーにコンタクトし、商談可能な企業を探していきました。交渉を重ねた結果、デンマーク、フランス、ドイツの3社と無事に取引がスタート。まずは一つ成果を出せてホッとしています。

海外で取引をする東さんイメージ
パソコン作業をする東さんイメージ

新しいことに
チャレンジする社風

ゼロから取引先を開拓して契約を結ぶという仕事は商社時代には経験したことがなかったので、たいへん楽しく、やりがいを感じています。当社は社員の主体性を尊重する社風なので、自分の考えで仕事を進めることができます。前職では考えられなかったような自由な発想で動くことができ、なにをやるにも新鮮な毎日です。

パソコン作業をする東さんイメージ

自社で加工した製品だけでなく、輸入製品の供給も併せておこなう企業は、この業界では珍しいと思います。常に新しいことにチャレンジする当社の社風を感じますし、私自身、新たなビジネス領域の開拓に関わることができてわくわくしています。「舶用エンジン部品のトップサプライヤー」という当社の目標に役立ちたいと思っています。

東さんイメージ

気持ち良く働ける職場

当社で働いていて特に思うのは、社員のみなさんの人柄の良さです。誰と話をしても気持ちがよく、いやな感じを受けることがありません。また、仕事における考え方が合理的で、「ムダな作業をしない」という意識が強いところも、一緒に働いていて気持ち良く感じます。「その作業は本当にやる意味があるのか」と本質を常に見ている、スマートな集団という印象です。

私は当社への入社と同時に、京都から岡山へ転居しました。もうすぐ家族もこちらへ呼ぶ予定です。人生の中で大きな決断になりましたが、宮原製作所にはその価値があると思っています。創業100年の企業ですが、守りに入ることなく、常に進化しようとしているところに魅力を感じます。今後も仕入れ先の開拓や生産計画業務を通して会社の未来に貢献していきたいと思います。